hearing-forms1
この度は、小会主催の発表大会にてご講演・ご発表を予定いただき、ありがとうございます。
本ページでは、発表大会運営に必要な「ヒアリング項目」と「ヒアリングの流れ」をご案内します。
ヒアリング項目
以下の6点のご回答に協力お願い申し上げます。
いただいた情報をもとに、大会周知のフライヤー・大会ホームページ他の作成を進めさせていただきます。
|
A.発表情報
発表テーマ、概要など |
B.発表者情報
氏名、所属など |
C.アシスタント情報
氏名、所属など |
|
D.窓口情報
氏名、連絡先など |
E.記念楯情報
刻印文字など |
F.その他
ご提出状況の確認など |
ヒアリングの流れ
以下5点の項目について、大会担当者より適宜ご案内申し上げます。
| 項目 | ご回答期限(目安) | 内容 |
| ①エントリー | 開催の4ヶ月前 | 発表の予定事例数・窓口情報などをご回答いただきます。 |
| ②発表情報登録 | 開催の2ヶ月前 | 当日の発表に関わるテーマ・概要などをご回答いただきます。 本情報は、開催案のフライヤー、ホームページなどに掲載させていいただきます。 |
| ③記念楯刻印文字登録 | 開催の2ヶ月前 | 記念品としてお渡しする記念楯の情報をご回答いただきます。 本情報をもとに記念楯の作成を行います。 ※大会によっては記念楯のお渡しがございません |
| ④投影資料 テキスト原稿登録 |
開催の3週間前 | 大会で使用する投影資料、聴講者用テキスト原稿の提出状況をご回答いただきます。 |
| ⑤当日の情報登録 | 開催の3週間前 | 大会当時の運営に関わる情報についてご回答いただきます。 |
ご案内
- ご回答いただいただ一部の内容は、集客用フライヤー、ホームページ、広報ページなどで使用させていただきます
- 回答期日までに回答が得られなかった項目については、集客用フライヤー、ホームページ、広報ページに反映できない可能性があります。予めご了承ください







