開催情報
- 開催方法
- :オンデマンド
- セミナーコード
- :570004
- セミナー名
- :バタフライバルブのトラブル事例とその対策
- カテゴリ
- :保全技術・技能
- 関連ワード
- :実例紹介、日常保全、故障対策
- 対 象
- :基礎知識を習得したい方
- 料 金
- :24,200円/36,300円(会員/一般 税込み)
開催概要
コース概要 狙い | ・バルブは工場の至る所で使用されていますが、破損してしまうと重大な事故を 起こしてしまう可能性のある重要な物になります そこでこの機会にバルブについて 学習していただき、実際に起こりうるトラブル事例を基に、バルブの原理・原則や 保全の注意点について学習できる講座になっております ・バルブを実際に開発、製造を行う専業メーカーならではの経験とノウハウを基に、 ウォーターハンマーなどの損傷事例やトラブルを発生させない配管のレイアウト 方法、メンテナンス工数を削減させるためのバタフライバルブの活用方法などを ご紹介させていただきます |
プログラム | 1.会社概要 2.バタフライバルブの特徴 3.トラブル事例とその対策 (1)バタフライバルブの構造 (2)バタフライバルブの配管要領 (3)制御を目的としたバルブ (4)バルブを開閉させる駆動部 (5)各流体のもつエネルギー (6)バタフライバルブだから出来た対策 4.バルブの保守・保全 (1)バタフライバルブのメンテナンス性 (2)バルブメンテナンスの現状 |
料金 | ●料金 24,200円(会員価格) 36,300円(一般価格) ●定員 なし |
講師情報 | ●講師名 巴バルブ株式会社 ●講師紹介 専門メーカーだからこそ保有している知見・情報をベースにトラブル事例などをご紹介いただきます |
関連セミナー
予知保全とIoTセミナー 3月開催
【キャンセル待ち】空気圧技能講座(入門編) 8月開催
バタフライバルブのトラブル事例とその対策
トラブル事例から見る外面腐食実践対策講座 11月開催
空気圧技能講座(入門編)7月開催
空気圧技能講座(入門編)7月開催
潤滑管理基本コース 2月開催
空気圧技能講座(実践編)3月開催
空気圧技能講座(入門編)3月開催
【キャンセル待ち】設備診断技術実践講座(回転機械編)3月開催
はじめての「外面腐食目視検査」
【キャンセル待ち】設備状態監視のIoTシステム構築セミナー ~Raspberry Pi でシステム設計(振動・温度編)〜