開催情報
- 開催方法
- :オンデマンド
- セミナーコード
- :570012
- セミナー名
- :設備診断技術入門講座(回転機械編)
- カテゴリ
- :保全技術・技能
- 関連ワード
- :予防保全、日常保全、品質不良対策
- 対 象
- :基礎知識を習得したい方
- 料 金
- :24,200円/30,800円(会員価格/一般価格)
開催概要
コース概要 狙い | 東レグループで約40年間にわたり積み重ねた実務経験を基に保全技術の重要技術のひとつである 「設備診断技術」の知識を実際に総合保全センターにて各種モデル機を使用し具体的にわかりやすく説明します。 これにより設備診断を導入するときの基礎知識を習得します。 ※本講座は設備診断技術講座回転機械編(入門)集合講座の第3~4章の内容を収録しております |
対象者 | 若手設備診断実務経験者 メイン対象:実務経験新任~5年程度 |
プログラム | 1.設備診断技術とは 2.振動法の詳細 2.1 振動現象についての基本 2.2 簡易診断と精密診断 2.3 測定機器 2.4 簡易診断の進め方 2.5 各種振動ピックアップとその特性 2.6 信号処理 2.7 周波数解析 2.8 回転機の各種異常原因と振動の特徴 2.9 判定基準 3.測定実験例と現場測定時の留意点 3.1 測定実験例1:測定推しつけ圧の影響 3.2 測定実験例2:測定パラメータによる差異 3.3 測定実験例3:周波数分析によって異常原因が明確になる 3.4 現場振動測定における留意点 |
料金 | ●料金 24,200円(会員価格) 30,800円(一般価格) ●定員 なし |
講師情報 | ●講師名 東レエンジニアリング中部株式会社 設備診断事業部 技術士(機械部門) 加藤秀一 |
関連セミナー
設備保全と安全 事故事例を活かす
空気圧技能講座(入門編) 8月開催
空気圧システムの省エネ技術講座
【キャンセル待ち】設備診断技術入門講座(回転機械編) 11月開催
【キャンセル待ち】ポンプの実践講座~省エネとメンテナンスを学ぶ~ 9月開催
トラブル事例から見る外面腐食実践対策講座 11月開催
基本から学ぶ!ポンプの基礎講座
【キャンセル待ち】設備診断技術入門講座(回転機械編)11月開催
設備状態監視のIoTシステム構築セミナー ~Raspberry Pi でシステム設計(振動・温度編)〜
空気圧技能講座(入門編) 3月開催
予知保全とIoTセミナー 9月開催
防食施工計画士養成コース 7月開催