開催情報
- 開催方法
- :ライブ配信
- 開催日時
- :2025年02月18日~2025年02月18日
- セミナーコード
- :470402-2502
- セミナー名
- :「品質不良・設備故障」未然防止セミナー ~自主保全、計画保全、品質保全の3保全活動~ 2月開催
- カテゴリ
- :マネジメントスキル
- 関連ワード
- :自主保全、品質不良対策、故障対策
- 対 象
- :管理・監督する方
- 料 金
- :24,200 円/30,800 円(会員/一般 税込み)
開催概要
コース概要 狙い |
●概要
「自主保全、計画保全、品質保全の意義と展開方法の要点を理解し、自社で展開する」
生産性を高めるためには、生産活動を担う一人ひとりの協力が欠かせません。
自主保全、計画保全、品質保全の3保全の展開方法を中心に、PM活動で外せない
「目で見る管理」「モノづくりは人づくり/人材育成の肝」「改善」について解説。 職場で即実践できる活動事例を盛り込んだ講座内容です。
|
対象者 |
●このような方におすすめ
・製造現場の管理者
・設備保全担当者
・慢性故障・不良で困っている方
・保全活動の実践で困っている方 など
|
プログラム | ●日程・時間
2025年2月18日(火) 10時00分~16時45分
●プログラム
第1章 TPMの基本理念
・TPMの定義
・TPMのねらい
・TPM活動8本柱
・16大ロスとは
・故障ゼロへの5つの対策
第2章 自主保全活動
・ステップ展開の進め方と実例
・ステップ診断のやり方と実践事例
第3章 計画保全活動
・製造と保全の役割分担の考え方
・ステップ展開方法と展開事例
・簡単な保全用語
・計画保全の重要性と必要性
第4章 品質保全活動
・品質保全の定義
・品質保全の考え方
・顧客満足度とは
・品質構造…2つの不良
・8の字展開と具体的な進め方
・加工点の考え方と展開実例
第5章 TPM活動で得られる効果
・効果指標
・無形の効果
・定性効果…導入企業の生の声
第6章 モノづくりは人づくり
・現場力・改善力を伸ばす人材育成
・現場管理の道具だて(手法)
・強い現場をつくり出す3要素
・全員参加
・管理監督者の立場
・「変化点の気づき」感性を高める
・改善活動 ECRS(イクルス)
・総括
|
料金 | ●料金 24,200 円(会員価格) 30,800 円(一般価格) |
配信 システム |
Zoomによるライブ配信 開催の3日前までにセミナー受講用のZoom URLをお送りします |
講師情報 |
稲盛 憲之氏(日本プラントメンテナンス協会 主幹研究員/技術アドバイザー)
元愛知製鋼:製造現場で自主保全活動を担当。TPM推進事務局に異動後、
New-PM活動を牽引。全社推進・各工場のTPM活動のしくみや活性化に
寄与した経験をもとに、3保全活動や自社での展開方法を分かりやすく紹介します
|
関連セミナー
【計画保全士養成コース11月開催】電気保全系
TPM推進の基本講座 3月開催
メンテナンス・フォアマンコース
計画保全士養成コース 9月開催
計画保全士養成コース(機械保全系/電気保全系) (第3回開催@東京)
TPM推進の基本講座 3月開催
「品質不良・設備故障」未然防止セミナー ~自主保全、計画保全、品質保全の3保全活動~ 1月開催
設備診断技術セミナー(機械保全系/電気保全系) 【2024年】1月開催
設備診断技術セミナー(機械保全系/電気保全系) 11月開催
メンテナンス・フォアマンコース 12-1月開催
「品質不良・設備故障」未然防止セミナー ~自主保全、計画保全、品質保全の3保全活動~ 9月開催
【キャンセル待ち】TPMインストラクター養成コース 10月開催