> セミナー情報 TOP > はじめての有接点シーケンス回路 2025年度10月開催

開催情報

開催方法
:集合
開催日時
:2025年10月22日~2025年10月23日
セミナーコード
:471204-2510
セミナー名
:はじめての有接点シーケンス回路 2025年度10月開催
カテゴリ
:保全技術・技能
関連ワード
:実習・演習、基礎技能、日常保全
対 象
:基礎知識を習得したい方 
料 金
:99,000 円/132,000 円(会員/一般 税込み)

開催概要

コース概要
狙い
●概要
制御機器や図記号等の基礎知識から、回路の設計・配線・トラブルシューティングまで有接点回路の技術の基礎を習得!
 
<本講座の特徴>
・有接点リレーを用いたシーケンス回路の実習を通して、現役講師が分かりやすく、丁寧に説明
・回路の作成演習を重点的に、現場に必要とされる内容を学び、トラブルシューティングも実施
・有接点シーケンス回路の特徴である、高電圧・大電流を制御する電動機始動回路(200V三相誘導モータ)について作成演習
対象者 制御回路の設備保全、設計、施工に従事される方
プログラム ●日程・時間
 2025年10月22日(水) ~23日(木)
 1日目 9:30~17:00、2日目 9:00~16:30
 
第1章 有接点シーケンス制御の概要
…制御の種類、フィードバック制御、シーケンス制御の方式と特徴
 
第2章 シーケンス図の見方、書き方
…実体配線図、展開接続図、電気用図記号、タイムチャート
 
第3章 制御機器 
…押しボタンスイッチ、接点の種類、セレクタスイッチ、マイクロスイッチ、電磁リレー、タイマー
 
第4章 配線作業
…配線表、工具、圧着の仕方、取り付け、注意事項
 
第5章 回路作成演習
…ON回路、NOT回路、AND回路、OR回路、自己保持回路、オンディレイタイマ回路
 
第6章 電動機駆動回路に使用されている機器
…配線用遮断器、電磁接触器、サーマルリレー、電磁開閉器、瞬停再始動リレー、警報接点付ヒューズ
 
第7章 電動機の始動制御回路 作成演習
料金 ●料金
 99,000 円(会員価格) 
 132,000円(一般価格)

●定員
 集合セミナー:8名
会場
アクセス
東レエンジニアリング中部株式会社 総合保全センター
(愛知県名古屋市港区大江町9-1(東レ名古屋事業所内))


●アクセス他
名鉄名古屋本線 神宮前駅からバス15分
※車での来場はご遠慮ください

関連セミナー